Sat
06/05
2010
一生分のツキを使っちゃったアトム
みなさん、ほんとうにお久しぶりです。
余りも長くサボっていたので、サクアトたちの誰かに不幸があった?などと心配させちゃったかな?
ごめんね
ブログをサボっていた間にいろいろありましたが、結論からいうとみんな変わらず元気ですよ。
私の心臓が止まっちゃうようなこともありましたが、それは後ほど。



私の心臓が停止しそうな事件(事故)は5月の連休中にありました。
その事故に巻き込まれたのはアトムです。
事故のあらましをお伝えします。
夫と私の休みが重なった日に、少し遠出をしようと車で出かけました。
車にはワンコカートや外用おもちゃ、飲み水、タオル、大判のワンコ用ウェットタオル、ウンチ処理のビニール袋などたくさんの荷物を積んで出発しました。
車中はさながら小学生の遠足気分。家族全員ウキウキワクワクと賑やかで楽しい空気に包まれていました。
早朝に家をでたので朝食は途中マクドでドライブスルー。
途中でジュースを飲みたくなったので道路沿いの自販機のところで車を止めました。
それがあのような事故に遭遇することになるなんて・・・・・・・・・・。
完全に私の不注意でした。
アトムはサードシートで寛いでいたのを確認。
私はセカンドシート。
ランとケンは私の膝の上。
サクラは助手席で居眠り状態。
自販機の前で車のドアを開けるとき、ランとケンを膝から下ろして横の座席に移動させ、外に飛び出さないよう「待て」のコマンドをかけました。
と、その時凄い勢いで外に飛び出した物体。
「あっ!」と気が付いたときにはアトムが外でダッシュの構え。
「アーちゃ~ん、ハウス!」「アーちゃん!ハウス!ハウス!」
しかしアトムは全く無視。
そうしてる間にも車の周りをダ~っと一周したかと思うと対抗車線に飛び出して行ったアトム。
その時アトムに向かって走ってくるワゴン車が1台。
私も対抗車線に飛び出しアトムの元へ・・・・・・。
そのワンボックス車の前輪タイヤのところで身動きできず大声で悲鳴にも似た叫び声をあげているアトム。
その瞬間、最悪の事態が脳裏を過ぎりました。
ワンボックス車のドライバーは、状況をすぐさま判断し、10センチほど車を前進させてくれましたのでアトムを車の下から引っ張すことができました。
とりあえず完全にこちらの不注意だったので、そのドライバーにはお詫びを言っておきました。
自分の車のところへ戻ってすぐにアトムの怪我のチェック。
出血は・・・・・・なし。
立たせてみて・・・異常なし。
歩かせてみて・・・異常なし。
でも、目に見えないところを負傷してる可能性もあるかと思い、すぐにかかり付けの病院に連絡し遊びに行くのを中止して病院へ直行しました。
検査のために半日の入院。
結果はというと、全く怪我はありませんでした。
完全に車の下に潜り込むような状態で、タイヤがアトムを踏んで身動きできないようになっていたのに無傷だなんて、奇跡としか思えません。
タイヤに踏まれていたのは、アトムの無駄に長い尻尾の毛の先だけだったようです。
あれ以来車の中でもリードをつけるようにしています。
今も変わらずヤンチャでオレ様なアトムですが、とにかく生きていてくれてありがとう。って何度も言ってあげたい気持ちでいっぱいです。
「アーちゃん、ママの不注意で怖い思いをさせちゃって、ごめんね。でも生きててくれてありがとう。アーちゃん、大好き」
ところで、アトムが事故った日は、かつて私の最愛のパートナーゲンキくん(シェルティー男の子)のお誕生日の翌日だったんです。
今でも、ゲンキくんの写真を見るたびに話しかけたり、アトムたちがいつまでも元気でいられるよう見守ってくれるようお願いしたりしているんです。
今回はゲンキくんがアトムを守ってくれたのかも。
いえ、きっと守ってくれたに違いありません。
ゲンちゃん、アトムを守ってくれてありがとう。
やっぱりゲンちゃんは今でも最高の私の相棒なんやね。時々会いに来てくれてるのかな?でも見えないのが悲しい。
これからも見守っていてね。ゲンちゃん、今でも変わらず愛してるよ。
★.・。゜・☆。.・'。.★.・。゜・☆。.・'。.★.・。゜・☆。.・'。.★ ・。゜・☆
ブログランキングに参加しています。
ここを
ポチッと、お願いします♪
こっちも
ポチッと、よろしく~。
いつも、応援ありがとうございます。たいへん励みになっています。
余りも長くサボっていたので、サクアトたちの誰かに不幸があった?などと心配させちゃったかな?
ごめんね

ブログをサボっていた間にいろいろありましたが、結論からいうとみんな変わらず元気ですよ。
私の心臓が止まっちゃうようなこともありましたが、それは後ほど。



私の心臓が停止しそうな事件(事故)は5月の連休中にありました。
その事故に巻き込まれたのはアトムです。
事故のあらましをお伝えします。
夫と私の休みが重なった日に、少し遠出をしようと車で出かけました。
車にはワンコカートや外用おもちゃ、飲み水、タオル、大判のワンコ用ウェットタオル、ウンチ処理のビニール袋などたくさんの荷物を積んで出発しました。
車中はさながら小学生の遠足気分。家族全員ウキウキワクワクと賑やかで楽しい空気に包まれていました。
早朝に家をでたので朝食は途中マクドでドライブスルー。
途中でジュースを飲みたくなったので道路沿いの自販機のところで車を止めました。
それがあのような事故に遭遇することになるなんて・・・・・・・・・・。
完全に私の不注意でした。
アトムはサードシートで寛いでいたのを確認。
私はセカンドシート。
ランとケンは私の膝の上。
サクラは助手席で居眠り状態。
自販機の前で車のドアを開けるとき、ランとケンを膝から下ろして横の座席に移動させ、外に飛び出さないよう「待て」のコマンドをかけました。
と、その時凄い勢いで外に飛び出した物体。
「あっ!」と気が付いたときにはアトムが外でダッシュの構え。
「アーちゃ~ん、ハウス!」「アーちゃん!ハウス!ハウス!」
しかしアトムは全く無視。
そうしてる間にも車の周りをダ~っと一周したかと思うと対抗車線に飛び出して行ったアトム。
その時アトムに向かって走ってくるワゴン車が1台。
私も対抗車線に飛び出しアトムの元へ・・・・・・。
そのワンボックス車の前輪タイヤのところで身動きできず大声で悲鳴にも似た叫び声をあげているアトム。
その瞬間、最悪の事態が脳裏を過ぎりました。
ワンボックス車のドライバーは、状況をすぐさま判断し、10センチほど車を前進させてくれましたのでアトムを車の下から引っ張すことができました。
とりあえず完全にこちらの不注意だったので、そのドライバーにはお詫びを言っておきました。
自分の車のところへ戻ってすぐにアトムの怪我のチェック。
出血は・・・・・・なし。
立たせてみて・・・異常なし。
歩かせてみて・・・異常なし。
でも、目に見えないところを負傷してる可能性もあるかと思い、すぐにかかり付けの病院に連絡し遊びに行くのを中止して病院へ直行しました。
検査のために半日の入院。
結果はというと、全く怪我はありませんでした。
完全に車の下に潜り込むような状態で、タイヤがアトムを踏んで身動きできないようになっていたのに無傷だなんて、奇跡としか思えません。
タイヤに踏まれていたのは、アトムの
あれ以来車の中でもリードをつけるようにしています。
今も変わらずヤンチャでオレ様なアトムですが、とにかく生きていてくれてありがとう。って何度も言ってあげたい気持ちでいっぱいです。
「アーちゃん、ママの不注意で怖い思いをさせちゃって、ごめんね。でも生きててくれてありがとう。アーちゃん、大好き」
ところで、アトムが事故った日は、かつて私の最愛のパートナーゲンキくん(シェルティー男の子)のお誕生日の翌日だったんです。
今でも、ゲンキくんの写真を見るたびに話しかけたり、アトムたちがいつまでも元気でいられるよう見守ってくれるようお願いしたりしているんです。
今回はゲンキくんがアトムを守ってくれたのかも。
いえ、きっと守ってくれたに違いありません。
ゲンちゃん、アトムを守ってくれてありがとう。
やっぱりゲンちゃんは今でも最高の私の相棒なんやね。時々会いに来てくれてるのかな?でも見えないのが悲しい。
これからも見守っていてね。ゲンちゃん、今でも変わらず愛してるよ。
★.・。゜・☆。.・'。.★.・。゜・☆。.・'。.★.・。゜・☆。.・'。.★ ・。゜・☆
ブログランキングに参加しています。
ここを

こっちも

いつも、応援ありがとうございます。たいへん励みになっています。
スポンサーサイト