元旦から仕事をしていた私が、やっと休みがとれた昨日の休日。
お天気も良かったので、
ランくんと
ケンちゃんを連れて夫と一緒に梅小路公園までお散歩に行ってきました。

お正月休みのせいか、大勢の人が家族連れで遊びにきてましたよ。
真ん中の芝生の広場では、凧揚げ(カイト?)をしてる人たちも。
小さな子供と鬼ごっこをしてるお父さんもいました。
10、読んでから捕まえる。ってやつ。
そのお父さんが面白い数え方?をしていました。
「だるまさんがころんだ」
「だるまさんが笑った」
「だるまさんが怒った」
「だるまさんが泣いた」
「だるまさんがすべった」
みなさんのところでは鬼ごっこのとき、どんな数え方をしましたか?
私のところでは、「坊さんが屁をこいた」 なんてのもありましたよ。
この日の散歩のお供の
ランくんと
ケンちゃん。

嬉しそうな
ランくん。

気温が低かったので寒くて震えていた
ケンちゃん。

いろんなワンちゃんにも会えました。
その様子は明日にでもUPします。
待っててね

★.・。゜・☆。.・'。.★.・。゜・☆。.・'。.★.・。゜・☆。.・'。.★ ・。゜・☆
ブログランキングに参加しています。
ここを
ポチッと、お願いします♪
こっちも
ポチっとよろしく~。
いつも、応援ありがとうございます。たいへん励みになっています。
先日
リキママさんからのコメントで、お雑煮のお餅が「こっちは伸し餅だよ~」って教えてもらいました。
なんだか、その土地土地のお雑煮を知りたくなってきたんです。
私のところ(京都)は白味噌で丸餅のお雑煮です。
中身は、雑煮用大根(小さな大根)と人参、サトイモです。
食べるときに鰹節をかけていただきます。
不確かな記憶ですが、餡餅(甘い小豆あん)を入れるところもあったような・・・・・。
みなさんのところは、どんなお雑煮ですか?
やっぱりお澄ましのお雑煮かな?
余談ですが、私の妹が結婚した相手が鹿児島出身の方だったんです。
でも、鹿児島のほうのお雑煮を知らなかったので、普通に自分が子供のころから食べていた白味噌のお雑煮を作ったそうなんです。
そのお雑煮を見た妹の夫が、
「これ、なに?」って言って食べなかったそうなんですよ。
甘いお雑煮はちょっと。って思ったのかな。
で、その妹の夫は、近所に住む両親のところへ、夫婦揃ってお雑煮を食べに帰ったそうです。
そのときに、鹿児島のお雑煮の作り方を教えてもらって、次の年からはしっかり夫好みのお雑煮を作ったようですよ。
でも、やっぱり白味噌のお雑煮が食べたいので、自分の実家での新年会には母親に白味噌のお雑煮を絶対に作っておいて。と毎年リクエストしていました。
私は、夫が京都の人なので、なんの問題もありませ~ん。
スポンサーサイト
今年もよろしくお願いします。
私はパピヨン飼い暦わずか2年あまりですが、自分の子もよその子もみんなの魅力に改めて気がつかされた去年でした。何より元気が一番ですね。サクアト一家も皆いつも元気でほんまにええ子たちやわぁ~(゜ーÅ) ホロリ
今年も年明けからお仕事で大変でしたね。更新もムリせず、お体大事にして元気に頑張って下さいねん。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします
昨年はとても楽しかったです。
今年も仲良くしてくださいね。
ほんとにランくんケンくんかっこよくなりましたね。
惚れ惚れしちゃいますね。
お雑煮やっぱり関西は白味噌ですよね。私は結婚して初めて白味噌のお雑煮食べてかなりびっくり(甘い~~)した記憶があります。最近は鶏肉などを入れたおすまし仕立てがあっさりと好きです。
私も亀さん更新ですがこれからもよろしくね。お仕事もがんばってくださいね。
恭賀新年
今年も みもりこ一家をヨロシクお願い致しますね~
って だいぶ 新年のごあいさつが遅くなりましたが 実はワタクシも新年からお仕事で・・・・と 言うのは 真っ赤な嘘でございます
たたたた しかに 1日2日は 除雪作業していましたが
昨日も今日も 正月ボケ しておりました~ 大好きな遅寝遅起きです♪
今年もぐうたら テキトー主義で生きていく所存でございますが ヨロシク~です。
★マミちゃんの新年の決意 素敵ですょ~
けんちゃん ランちゃん アトムパパさくら姫 ヨロシクね~
そちらは寒かったのね
ランくんもケンちゃんも楽しく遊べました!?
ケンちゃんは寒がりさんなのかな!?
ランくんは寒いのもヘッチャらなんだね~!
そうそう、あんこの入ったおもちの雑煮って、聞いたことあります。
地方によってかなり違ってくるよね~!!
コメント、ありがとうございます。
みれいぬさんには、わざと分かりにくいラン、ケンの写真を載せたのに、わかっちゃった~?あはは 流石~(^^♪
あちこちのパピヨンブログのパピちゃんの写真をシャッフルしても名前がわかるんだろうな。(笑)
みれいぬさんのブログで、いちごおちゃん、にごおちゃんの元気な姿を拝見することが出来なくなっちゃったけど、ああいう形で会えるようになったこと、嬉しいですよ。
今年もサクアトファミリーのおバカな様子をUPしていきますので、宜しくお願いします。
やよちゃんへ
明けまして、おめでとうございます。
去年は、ありがとうございました。
今年も宜しくおねがいしますね。
関西でも、やよちゃんのところは、お澄ましのお雑煮だと思っていました。
白味噌だったんですね。
でも、やっぱり子供のころ食べていたのが美味しく感じるものですね。
私は白味噌で育ちましたが、お澄ましのお雑煮も好きですよ。
みもりこさんへ
みっちゃん、あけおめ~(^^♪
今年も、よろしく~☆
新年早々、除雪作業とは。ご苦労様です。
私なんかは、雪が積もって欲しいな~。なんてのん気なことを言ってますが、雪国に住んでいると大変なんですね。
日本中で満遍なく降るといいのにね。
私も、休日はぐうたら主婦してますよ~(^_^;)
リキママさんへ
いいお天気だったんですが、時々日が陰ると寒かったな~(-_-;)
ケンはメッチャ寒がりなんですよ。
家の中でも暖かいところに入り浸ってますから。
夫が居間で毛布を被ってうたた寝をしてると、必ずその中にケンちゃんがいます。
しかも腕枕なんかしてもらって(^_^;)
ランくんは、寒くても元気イッパイですよ。
いつものグラウンドでアトムと一緒に思いっきり走ってます(^^)v
お雑煮って、いろいろありますね。
私的には、北海道のお雑煮を1度食べたいな~。なんて思っています。
鮭が入っていて美味しそう~(^^♪